
T-01Aが修理から帰ってきたみたい
本日夕方にドコモショップから電話があり先日カメラが起動しないと言う事で修理に出したT-01 ...

残暑が厳しく非常に「熱い」
先日購入したCoolinkのCorator DSですがとりあえずどんな様子なのか取り付けて ...

生活リズムが変わった? と雑談
ここ最近23時を超えるように眠くなり、朝8時ごろに目が覚めると言う健康的な生活に戻りつつあ ...

帰ってきました
夜行バスで思ったより寝れてないのでとりあえず生存報告だけー。 明日はこの前購入したExpr ...

9月1日~東京へ
友人に東京ディズニシーに行かないか?と誘われたので明日深夜バスにて行ってくる予定です。 私 ...

少し前進
対して進んでない自作ケース…まな板作りですがある程度形が整ってきました。 安物電動ドライバ ...

T-01A用のカスタムROMの作り方
T-01Aに焼けるカスタムROMの作り方 - kepaの趣味のお部屋 上記のサイトにてTG ...

自作まな板の問題
最初は空冷でやると言う事で予定していたのに「急に水冷しちゃおう!」と言う事で現在ラジエータ ...

足りないものを補給 すいれー日誌
現在水冷PCを組んでいるのですが、先日CoolingLabさんでパーツ一式を購入後「ホース ...

生きてます
作業でブログ書く暇がありません>< 実は先日友人とプールに行った後、日本橋へと寄ったのです ...

IEでPNGがQuickTimeで開かれる件を解決するレジストリファイルを作成してみた
タイトルなげーですね。 簡単に言うとQuickTimeをインストールしたとき ...

水冷セットをIYH!
本来はマザー用のヘッドだけ・・・ヘッドだけ・・・と思って買おうか買わまいか悩んでおでん氏に ...

自作PCケース(まな板)進歩状況
休みを削りながら・・・せっせと作ってます! 実際木材などの加工は終わったもの ...

夏休みの工作 – 自作PCケース作り
自作PCケース作りが順調に進んでおります。 ニス塗りなどは終了したので明日からようやく組立 ...

取りこぼしェ…
WordPress Ver3.0.1でダウンロードした記事をインポートするプラグインですが ...

移行作業中
最近reviewdays.comの鯖の方が色々な事情で閲覧出来ない状態が多いので、そろそろ ...

検証なう
先日注文していた玄人志向のGTX 480(GF-GTX480-E1536HD)、Penti ...