
LEXUS NX350h(2021)の純正カーナビ交換でエンジンの入切で目的地設定が消える問題は本体交換で解決
- LEXUS NX350h(2021)内蔵の純正カーナビで案内中にコンビニ等に立ち寄った際にエンジンの入切で目的地設定が消える件について – Recon-ReviewDays
以前からずっと記事で指摘していた「エンジンの入切で目的地設定が消える問題」を抱えた筆者の「LEXUS NX350h(2021)」でしたが、カーナビ本体の交換により症状は改善しました。
現象動画
・iPhone 11(iOS 2024年7月時点で最新版)をApple CarPlay 有線接続(Lightning to USB Type-A)で接続
・カーナビの目的地をセットし、途中の立ち寄り地等でエンジンを切って10分以上放置 → 施錠 → 買い物など終了後開錠 → エンジンを入れる → 目的地が残っている状態だが、音楽がCarPlay経由で再生が始まった途端目的地設定が強制的に消える
・本現象は2024年7月頃からほぼ再現性100%の状態で発生
環境と症状は上記の通り。
途中iPhone 11をiPhone 13 miniやiPhone 14 Pro Max/15 Pro Max等に入れ替えましたが、それでも症状が発生していた所から車側のナビ側に問題があると予想。
再現性はほぼ100%の状態で明らかに「何かがおかしい」状態であるのは間違いありませんでした。
2024年9月下旬にナビユニットを交換後、該当の現象は発生していない
- NX350hのナビユニット入れ替えが9月下旬に決まった… – X/旧Twitter
2024年9月下旬にNX350h(2021年式)のナビユニットの交換が決定し、2025年2月下旬現在、約5か月近く使用していますが該当の現象は一切発生しなくなりました。
エンジンを入切するたびに目的地を履歴から設定する必要があったので非常に面倒且つイライラする原因だったので、直ってホッとしています。
オーディオの音量が12~14設定がエンジンの入切で「21(デフォルト)」に戻って爆音になる
- LEXUS NX350hでエンジンを入切した際に発生する「オーディオ周りの不具合」が気になる – Recon-ReviewDays
なお2025年2月19日現在でも上記記事で指摘している「エンジンの入切時に音量設定が時折デフォルトの21設定になって、カーオーディオが爆音になる」という不具合は修正されていません。
※ASLの設定はオフにしてあります。
2025年1月29日にもナビのソフトウェアアップデートがあった
- メンテナンス|ソフトウェア更新 – レクサストータルケア
- 2025年1月29日 配信内容 PDF – レクサストータルケア
「2025年1月29日配信分(PDF)」にもカーナビ内のUIのアップデートがあったようで、不具合の修正なども含めて行われています。
なお理由は不明なものの現時点で「2025年2月7日(金)以降ソフトウェアの配信が停止」されており、2025年2月19日現在でも再開されていません。
ソフトウェア周りの出来が悪すぎて泣けてきます。レクサス/トヨタ系の現行車種の多くは同じシステムを採用しているので、早急に直して頂きたい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません