
約6.4万km走っている「ジャイロキャノピー(TA03)」のウェイトローラーをチェックしてみた
- ホンダ ジャイロキャノピー(TA03)の速度が30km前後しか出ない問題について – Recon-ReviewDays
- ジャイロキャノピー(TA03) 記事一覧 – Recon-ReviewDays
全オーナーが適当な整備を行っていたと思われる筆者の約6.4万km走っている「ジャイロキャノピー(TA03)」ですが、「最大速度が30~35kmしか出ないという問題」を抱えており、スピードリミッターも見つからなかったところから「駆動系の劣化」と思ってオーバーホールを始めています。
新品の「プーリーフェイス」と「ウェイトローラー」、「スライドピース」を交換
- ジャイロキャノピーの駆動系メンテナンスに便利な「ウェイトローラー、プーリーフェイス、プーリーカバー、スライドピース、ドライブベルトセット」を購入 – Recon-ReviewDays
- TA03 4スト ジャイロキャノピードライブベルトセット (ウェイトローラー、プーリーフェイス、プーリーカバー、スライドピース、ドライブベルトセット) – Yahooショッピング
先日購入した「ウェイトローラー、プーリーフェイス、プーリーカバー、スライドピース、ドライブベルトセット」の「プーリーフェイス(22102-GFZ-000)」と「ウェイトローラー(22123-GFZ-010)」、「スライドピース(22011-GCC-770)」から交換していくことに。
駆動系周りをチェック
駆動系のチェックは「ジャイロキャノピー(TA03)」購入後初めてだったので「ワクワク半分、恐怖半分」でした。
今回は時間の都合上「ベルト」と「クラッチ周り」は出来ないので、今後の整備に回すとします。
- TOKUTOYO(トクトヨ) ジャイロキャノピー/ジャイロX/ジャイロUP/Dio(AF62/68)/Today(AF61/67) クラッチシューAssy – Amazon.co.jp
- TOKUTOYO(トクトヨ) ジャイロキャノピー(TA03)/ジャイロX(TD02) 社外互換用 ドリブンフェイス シーブ ユニット – Amazon.co.jp
一応パーツは買ってあるので、今後組付ける予定。
プーリーカバーは段差は無かったが交換
- [ホンダ] ジャイロキャノピー純正プーリーカバー TA03 22110-GFZ-000 – Amazon.co.jp
- プーリーカバー 22110-GFZ-000 検索 – 楽天市場
- プーリーカバー 22110-GFZ-000 検索 – Yahooショッピング
左: 6.4万km(と思われる)のプーリーカバー「22110-GFZ-000」
右: 新品ホンダ製プーリーカバー「22110-GFZ-000」
左: 6.4万km(と思われる)のプーリーカバー「22110-GFZ-000」
右: 新品ホンダ製プーリーカバー「22110-GFZ-000」
プーリーカバーをチェックしてみたところ、段差は無かったものの念のために入れ替え。
ウェイトローラーの変摩耗がエグかった
プーリー内を見てみるとウェイトローラーの変摩耗がエグくて、暫く交換していなかったのが良く分かります。
円を描いているはずのウェイトローラーが摩耗してしまって円じゃなくなっている感じ。
こうなったら交換必須です。
時間の都合でベルトとクラッチ周りは後回し
作業を始めたのが16時頃だったので「ベルト」と「クラッチ周り」のオーバーホールは後日という事に。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません