- AMD Wraith Stealth Socket AM4 4-Pin Connector CPU Cooler With Aluminum Heatsink & 3.93-Inch Fan (Slim) – Amazon.co.jp
- AMD Ryzen 9 5950Xを今更購入しました – Recon-ReviewDays
- Ryzen 9 5950X 16C/32T 3.4-4.9GHz 105W Socket AM4 CPU – Amazon.co.jp
- Ryzen 9 5950X 16C/32T 3.4-4.9GHz 105W Socket AM4 CPU – 楽天市場
先日「OVERCLOCK WORKS」で購入したAMD製CPU「Ryzen 9 5950X」が到着し、動作確認で余っていたリテールクーラー「Wraith Stealth」をポン付けで使用することに。
バックプレートが面倒くさい
Intel製のようにバックプレート無しで固定できれば非常に楽なのですが、AMD系はネジ止めになったとはいえ「バックプレートが必須」となり、4点のネジを取り外すとバックプレート迄外れるのがやや面倒くさいのが難点。
それでもPhenom時代のリテールクーラーに比べれば「静かに冷える」だけマシになったと言えばマシにはなったという。
しかし5950Xでは冷えない
ポン付けで動作チェックできるとはいえ、さすがに16C/32Tの「Ryzen 9 5950X」では負荷を掛け続けると発熱によるサーマルスロットリングが発生。
サーマルスロットリングで定格の3.4GHzをうろうろ
「Ryzen 9 5950X」の定格は3.4~最大4.9GHzとなっており、Windows 10のタスクマネージャーを見る限り定格の3.4~3.6GHzをうろうろするという結果に。
明らかにブーストが掛かってない。
Core TempやHWINFO64でも温度が90度近くなっており、サーマルスロットリングが発生している事が分かります。
長時間の運用はお勧めできない
分かり切っていたことですが、リテールクーラー「Wraith Stealth」はRyzen 9 5950Xで負荷を100%掛け続けると冷やしきれておらず、サーマルスロットリングが発生し、マザーボードやCPUにも優しくない温度(90度近く)となるためお勧めできません。
動作確認程度ならありですが、このまま常用というのは非常に厳しい温度帯です。
- サイズ オリジナル設計 12cm サイドフロー 虎徹 MARK3 SCKTT-3000 デスクトップ用 – Amazon.co.jp
せめてScytheの「虎徹 Mark III」あたりを付けておくべきかなと感じます。
コメントを書く