Western Digital製のHDDの保証期限が購入日と剥離が有るため正しい保証期限に更新、延長する方法 #WD #WesternDigital #HDD #自作PC

Western Digital製のHDDの保証期限が購入日と剥離が有るため正しい保証期限に更新、延長する方法 #WD #WesternDigital #HDD #自作PC

Western Digital製のHDDは購入から2年間、もしくは3、5年間のメーカー保証が付属しておりますが購入当初の状態では「製造日から」となっていることが多く代理店、販売店で長期間製品が売れなかった場合、購入日と保証期間に大きな剥離がある場合が有ります。

今回はその保証期間を「購入日から」とするための申請方法を簡単に説明していきます。

 

保証期限をチェックする

まずWestern Digital製のHDDを購入した場合、上記リンクの「保証ステータスを確認する」より、製品の保証期限を確認しましょう

 

今回購入したHDDはWestern Digital製の「WD Goldシリーズ(メーカー5年間保証)」に属する「WD8003FRYZ」となり、2020年1月23日にNTT-X Storeで購入(出荷)したため、本来ならば2025年1月23日迄とならなければいけないところ表記では「2023年12月8日迄」となっています。

 

購入日:2020年1月23日
生産保証日(誤):2023年12月8日
正しい保証日(正):2025年1月23日

単純に上記の判明しているデーターをCASIOが公開している「高度計算サイト」で計算してみると「約1年1か月+15日前後」ズレがあり、これは無視できる範囲のものではありません

 

 

 

初めから記載のある保証期間は恐らく「製造日から保証年数を足したのもの」

初めから記載のある保証期限は恐らく「製造日から保証年数を足したもの(予想)」で、当方が購入した「WD8003FRYZ」は表面のラベルに「2018年7月(JULY)22日製造」と記載が有りました。

2018年7月22日製造と考えれば5年間保証を足すと「2023年7月22日」迄となり、先ほど掲載した「2023年12月8日(保証ステータスを確認するから確認した保証日)」に近い日付となります。

 

 

 

保証期間を延ばす前に「WDサポートポータル」で会員登録を行う

保証期限を延ばす申告を行う前に「WDサポートポータル」で会員登録を行っておきましょう。

この会員登録を行うことでアカウントに購入したHDDのシリアル番号、型番を紐付けさせる事が出来るため、保証期間の確認、RMAの申請がスムーズに行えるようになります

RMAの申請時もこのアカウントの作成が必須となるため、作っておくことをお勧めします。

 

 

 

保証期限を延長したいHDD製品をアカウントに登録する

保証期限を延長したいHDDのシリアルを「WDサポートポータルアカウント」に登録しましょう。

登録することで改めて保証の有効期限が確認でき「有効期限」と記載のある右下のノートに鉛筆が書いてあるアイコン(赤矢印)の所から「保証延長の申請」を行うことが可能です。

 

 

 

アカウントに製品を登録する

広告

時折製品の登録ページが上記のような「英語表示」となることがあるようですが、日本語表記に切り替えが可能です。

まずは右上にある「English」の所(赤矢印)をクリック。

 

「Language」から赤枠の「日本語」を選択すると「日本語表示」に切り替えることが出来ます。

 

 

 

WDサポートポータルから「登録された製品」に移動

WD Supportの赤矢印の「登録された製品」にアクセス。

 

 

 

保証期限延長の申請を出す

「登録された製品」に登録されている保証期限を延長したいHDDの項目にある「保証の更新」をクリック。

 

「購入証明のアップロード」に飛ぶはずなので、こちらのページでも英語になるようでしたら、先ほど解説した通り「画面右上」から「English」を「日本語」に切り替えることで対処が可能

必要事項(製品タイプ、シリアル番号、購入証明のファイルのアップロード※1MB/gif,jpg,pdf,png,tiff、reCAPTCHA等)を記入し送信するだけ。

何気に「ファイルサイズ制限が1MB」と小さめとなっているため、縮小する必要があるかもしれません。

 

 

WD Supportから返信を待つ

購入証明、シリアルに間違いがなければ基本的にメール連絡「期限を更新しました」的な内容が72時間前後で到着するため、これにて保証期間延長は終了です。

お疲れさまでした。

適当な解説カテゴリの最新記事