
ジャイロキャノピー(TA03)のプーリーボスが抜けない場合の対処方法
- ジャイロキャノピー(TA03) 記事一覧 – Recon-ReviewDays
- 鉄やすり 金属用 検索 – Amazon.co.jp
- 鉄やすり 金属用 検索 – 楽天市場
- 鉄やすり 金属用 検索 – Yahooショッピング
先日「ジャイロキャノピー(TA03)」の駆動系の整備で「プーリーフェイス、ウェイトローラー、スライドピース」を交換しようとした際に「プーリーボス」が抜けないという問題が発生しました。
プーリーボスが抜けない
「プーリーフェイス、ウェイトローラー、スライドピース」を交換しようとした際に「プーリーボス(筒のようなモノ)」が抜けないという問題が発生しています。
プーリーボスが抜けなくなった際の対処方法
- ホンダ ジャイロキャノピー TA03でプーリーボスが抜けなくなった際の対処方法 – YouTube
本記事は「YouTube」でも動画を投稿しています。
鉄やすりで削るしかない
- 鉄やすり 金属用 検索 – Amazon.co.jp
- 鉄やすり 金属用 検索 – 楽天市場
- 鉄やすり 金属用 検索 – Yahooショッピング
プーリーボスが抜けない場合、とりあえず「プーリーボスを抜かなければ何も始まらない」ので、無理やり「鉄やすり」で削るしかありません。
無事抜けた
10分ほどボルトを削ったところ、何とかプーリーボスが抜けました。
状態が悪いジャイロキャノピーの場合、こういった問題が起こりやすいようなのでご注意を。
参考にした動画
上記動画を参考にさせていただきました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません