Intel 第13世代CPU「Raptor Lake」が出るまでの繋ぎにCore i5-12500を購入 #Intel #LGA1700 #CPU

Intel 第13世代CPU「Raptor Lake」が出るまでの繋ぎにCore i5-12500を購入 #Intel #LGA1700 #CPU

先日Intel 第13世代CPU「Raptor Lake」を購入するためにMain PC(Core i9-12900K)を解体し、代わりに繋ぎとして「Core i5-12500」を購入しました。

 

 

Core i5-12500を購入

先日の「LGA17-BCF」の記事でチラっと写っていましたが、i9-12900Kの代わりとして「Core i5-12500」を購入してました。

約3万前半で購入が可能で、Eコアがない6C/12T品と考えればコスパはかなりいい部類。

 

 

 

スペック

 

CPU Core i5-12500 Core i9-12900K
コア数 6コア/12スレッド 16コア/24スレッド
Pコア/Eコア数 P:6コア/12スレッド(HT有)
E:非搭載
P:8コア/16スレッド(HT有)
E:8コア/8スレッド(HT無)
Intel Thread Director(詳細) 非搭載 搭載
定格クロック P:3.0GHz
E:非搭載
P:3.2GHz
E:2.4GHz
ターボブーストクロック P:4.6GHz
E:非搭載
P:5.2GHz
E:3.9GHz
Intel Turbo Boost Max 3.0(詳細) 非対応 対応
TDP 65~117W 125~241W
L2キャッシュ 7.5MB 14MB
L3キャッシュ 18MB 30MB
iGPU Intel UHD Graphics 770 300~1.45GHz Intel UHD Graphics 770 300~1.55GHz
iGPU規模 32EU 32UEU
PCI Expressバージョン PCIe 5.0 and 4.0 最大20レーン PCIe 5.0 and 4.0 最大20レーン
URL Intel ark Intel ark

 

Core i5-12500は6C/12T(P:6コア、E:非搭載)i9-12900Kは16C/24T(P:8コア/16スレッド、E:8コア/8スレッド)といった違いが大きな違い。

他にもTDP、TB Max 3.0の有無、キャッシュ周り、iGPUクロック等色々異なる部分はありますが割愛。

 

 

 

ZIP圧縮、解凍を繰り返さなければ差は感じない

毎日の作業が全コアフルパワーで動かしている訳では無く、時折フルパワー程度なため、正直差を感じられません

ただMain PCのデーターの移行でZIP圧縮、解凍などの作業を行っていると、コア数の差はそれなりに効いてくるなといった印象。

それ以外ではあんまり差は感じられず、発熱も消費電力も抑えられている分「求めていたのはこれだよ、これ!!!」といったCPUになってると感じます。

 

 

 

リテールクーラーでも十分冷えている

TDPがCore i9-12900Kの125~241Wから65~117Wと半分程度に抑えられている分、リテールクーラーでも十分冷えているのでコスパを追い求める方にも断然あり。

ただしCPUクーラーが負荷に応じてファンの回転数を調整した際に音がやや耳障りではあるため、静穏性を重視される場合は「Scythe製の虎徹MK II Rev.B」「DeepCool製AK400」辺りを購入しておくと良さそう。

 

 

 

繋ぎの予定が…

広告

元々はRaptor Lake(i9-13900K)が出るまでの繋ぎの予定でしたが、Main PCが壊れた際のサブ機として使うために「Z690M AORUS ELITE DDR4」とセットで利用していく予定。

 

 

 

購入は以下より

雑談カテゴリの最新記事