40系ヴェルファイア用にVANTRUE製のドラレコとBLITZ製のレーダー探知機を購入

注文している「40系ヴェルファイア」が2025年4月頃の納車の予定(詳しい日付は一切決まっていない)のため、「Amazonタイムセール」期間中にドラレコとレーダー探知機を購入しました。

 

ドラレコはVANTRUEのN4 Proを購入

現在筆者は「NX350h」でVANTRUE製の「N4(3カメラ、Wi-Fi無し)」を使用していますが、以前あった「ドアパン事件」micro SDカードリーダーを所持していなかった、VANTRUE N4にはWi-Fiが無かったことで警察へデータを渡すことに苦労し、捜査開始まで若干の時間を無駄にしてしまった経験があったため、今回は「Wi-Fi対応となった新型のN4 Pro」を選択しました。

Wi-Fi経由(アプリ経由)で録画したデータを転送出来るならば、証拠を警察に迅速に提出する事が出来るので、もはや必須と言える機能かと思います。

ただ正直、録画したデータをスマホ且つWi-Fiで転送すると時間が掛かるのでPC + micro SDカードリーダーがあった方が明らかに該当の録画ファイルを見つけやすいのは言うまでもなく。

 

 

 

駐車監視用ケーブルも追加

「N4 Pro」用の駐車監視兼バッテリー電圧降下防止ケーブル「VP03」を同時購入。

電圧監視機能(12V/24V/11.6V/23.2V)があるのでバッテリーが干上がる前に録画停止する事が出来るケーブルです。

 

 

 

レーダー探知機はBLITZ製の「TL315R」を購入

レーダー探知機はLITZ製の「TL315R」を購入。

「TL405R」も検討しましたが、価格が高すぎる+画面が大きいことにメリットを感じないので「TL315R」を選んだ次第。

ユピテル系は「データの更新がサブスクで有料」 + 通知音がうるさ過ぎるので除外。

 

 

 

取付は知り合いの工場にお願い

ドライブレコーダーの「N4 Pro」、レーダー探知機の「TL315R」の取付に関しては知り合いの工場にお願いする事にしました。

製品類も直接工場側に配送を行い、後は車が来るのを待つだけ。

 

 

 

問題は車の納期

問題は車の納期が現時点でも未定な点。

2025年3月27日~30日の間に部品の調達の滞りで生産ラインを1つ稼働停止していたので、その影響が有った可能性が高そう。

果たしてGWの大型連休までに間に合うのか!?、はたまた5月に入ってしまうのか!?。