・Advanced Memory Diagnostic Tool – Memtest86+ 公式
・MemTest86 – Memory Diagnostic Tool – PassMark 公式
先日久々にOCメモリを買うことがあったので、久しぶりにMemtestを回して見ることに。
今回検証に用意したPCは以下のとおり。
CPU | Intel Core i7-4770K |
Mem | DDR3-1600 2GB×4 (Team TXD32048M1600HC9-D) |
M/B | GIGABYTE GAZ87X-OC |
BIOS | F5 |
Haswellの環境を使ってメモリに不良がないかどうかテストを行いました。
すると・・・
Core i7 (32nm)・・・あれ、これHaswellだから22nmなんだけど。
しかも『Senntings:RAM 0MHz (DDR3-0) / CAS:19-15-15-31 / Triple Channnel』・・・
な・・・ナニコレ。
もはや突っ込む所がいっぱいありすぎてアレでしたが、バージョンを確認してみるとこの公式サイトで配布してるバージョンV4.2、そしてPassMark配布のバージョンを見るとVer 4.3.0もしくはMemtest 85+(UEFI対応版)。
どうやら元祖Memtestは2013年2月からPassMarkに引き継がれており、新しいCPUの対応や64bitの対応、マルチプロセッサの対応などが行われている模様。
それならそうと元祖Memtestのホームページに最新版はこっちね!みたいな記述をしてくれてもよさそうな気がするんですが・・・。
で、結局仕方なくVer 4.2のまま回しました。取り敢えず・・・。
一応DMI Memory Device Infoからは正しいメモリ容量、スピードは設定できていたのでそのまま回しました。
ただ2GB×4なので時間が掛かる、掛かる・・・。途中6周でやめました。
次からHaswellやSandy、Ivy Bridge以降のCPUで回す際にはMemtest 85+ (UEFI対応版)を使おう。
コメントを書く