2025年式40系ヴェルファイアの納車時に気付いた不具合等

昨日2025年6月4日に「40系ヴェルファイア」が納車されたのですが、車引き渡し時に気付いた初期不良、不具合等があったので簡単に書き残しておきます。

 

ボンネット部分の塗装の汚れ

ボンネットのワイパー近くの部分に謎の汚れ?が付着しており、マイクロファイバータオルで擦っても取れない状態でした。

指で擦ったところ無事取れましたが、結局この汚れは何だったのか全く持って謎。

 

 

 

前輪、助手席側のホイールの塗装の不具合

前輪、助手席側のタイヤホイールをよく見てみると「ホイール塗装時に不純物(埃等)が混ざっていた為か、飛び石に当たったような塗装不良」が確認出来ました。

他3輪に関しては同様の問題は無かったため、塗装時の不良がQCで見過ごされて出荷されたモノのようでした。

本件に関しては1か月点検時に保証で交換できるかどうか確認との事。

 

 

 

助手席側のドアとカップホルダーのラインのズレ

1枚目が助手席側、2枚目が運転席側の写真となるのですが、ドアとカップホルダーのラインが目視でも分かるレベルでズレていました

これは「トヨタ専門TV-トヨらぶ-氏」の動画でも言われていたので気を付けて見ていたのですが、案の定…と言う感じ。

 

 

 

3列目シートの固定時の違和感

3列目シートの展開時に「シートとシートレールの位置が微妙にズレて、若干シートを前にズラさないと固定できない(固定しにくい)」と言う不具合が起きています。

これも「トヨタ専門TV-トヨらぶ-氏」の動画でも言われていたので、納車時に確認しましたが当方のも同様の症状でした

 

 

 

金額に見合ったクオリティにして欲しい

車は「工業製品」なので「完璧な状態にする」というのは難しいというのは理解できます。

が、金額に見合ったクオリティにするのは企業努力の問題かと思うので、しっかりフィードバック、修正、対策を頑張ってもらいたいところ。