Intelのタブレット向けSoC 『BayTrail-T』はSATAに対応せず、eMMC 4.51に対応

Intel、タブレット向けクアッドコアの「Atom Z3700」 ~Coreシリーズと同じIntel HD Graphicsを内蔵 – PC Watch

次世代Atom SoC―“BayTrail / Valleyview”の詳細 – 北森瓦版

Atomブランドとして投入されるIntelのタブレット用SoC『BayTrail-T』ですが、SATAは内包されず、eMMC 4.51を内包しているよう。

 

↑ BayTrail-Tのブロックダイアグラム図。

 

図右下のStorage HUBの所を見ると『eMMC 4.51 Controller』と記述があり、SATAが搭載されていないことが確認できます。

 

ただ、USB 3.0は内包しているようで、図右下に『USB3』の記述が確認できます。

 

ではeMMC 4.51とはなにか?というお話なのですが、以下記事にeMMC 4.5について詳細が記述されていました。

スマートフォンとタブレット端末がけん引:モバイル機器の進化はメモリインタフェースとともに (2/2) – EDN Japan

eMMC 4.5でデータ転送速度が従来の104MB/s から200MB/sに高速化され、消費電力の低減も行われているよう。

 

BayTrail-TはWindows 8.1/Android向けに出荷される予定で、eMMCのコントローラーの転送速度の限界までパフォーマンスを引き出せていれば『eMMCは遅い』という根底をひっくり返せそうです。

 

BayTrail-Tの搭載製品に期待が掛かります。

自作PC関連カテゴリの最新記事