ASUS PRIME A520M-K 長いビープ1回、短いビープが3回鳴るCPUエラーの対処方法について

先日AMD製のA520チップセットを搭載したマザーボード「PRIME A520M-K」「長いビープ1回、短いビープが計3回(合計4回)」鳴る不具合が発生したので軽く調べてみる事にしました。

 

 

再現動画

「長いビープ1回、短いビープが計3回(合計4回)」鳴る不具合が発生。

何度電源を入れなおしても同様のビープ音が鳴り、ディスプレイ出力がされずBOOTしない状態です。

 

 

 

現象をググる

4. スピーカーから「長音1回、短音3回」のビープ音が鳴る。

グラフィックカードに異常が検出されました。グラフィックカードに追加の電源が必要な場合は、電源が十分なワット数を供給できることを確認してください。

ビープが計4回鳴る不具合は「グラフィックカードの異常」との事で、グラフィックカードの抜き差し、CPUの抜き差し、メモリの抜き挿し、メモリのPrimaryスロットのみ挿す等を試しましょう。