
マイニンテンドーストア抽選分のSwitch 2 多言語対応版に当選しました
- My Nintendo StoreでSwitch 2の抽選予約が出来ました – Recon-ReviewDays
- マイニンテンドーストア抽選分のSwitch 2に落選しました – Recon-ReviewDays
- Nintendo Switch 2 特集 – My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
「My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)」で予約していた第2回の抽選分となる「Switch 2」ですが、「国内線用・Switch 2+マリオカート ワールドセット」から「多言語版、本体のみ」に切り替えたことで「当選」しました。
「多言語版、本体のみ」に切り替えた事で「当選」
- Switch2 当選確率調査 – Google Form
- マイニンテンドーストア抽選分のSwitch 2に落選しました – Recon-ReviewDays
以前の記事で記載した「Switch2 当落調査」から得られた内容的に「多言語版、本体のみ」に切り替えた方が当選確率が良いのでは?と思い、切替したところ「My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)」の第2回抽選分で「多言語版、本体のみ」が当選しました。
多言語版の「+2万円」のお陰で抽選確立を上げられた
- Nintendo Switch 2 特集 – My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
種類 | 価格 |
Switch 2 日本語・国内専用、本体のみ | 49,980円 |
Switch 2 日本語・国内専用、マリオカートワールドセット | 53,980円(国内専用本体のみと比較して+4,000円) |
Switch 2 多言語対応、本体のみ | 69,980円(国内専用本体のみと比較して+20,000円) |
Switch 2 多言語対応、本体 + マリオカートワールド | 73,980円(多言語本体のみと比較して+4,000円) |
「Switch 2 多言語版、本体のみ(69,980円)」は国内専用の本体のみ(49,980円)に比べると「+20,000円」高く、安く買えないためか若干人気は劣っている模様。
その影響で「Switch 2は発売日に欲しい」と感じる方は「多言語版一択」と言えそう。
マリオカートワールドのダウンロード版も+4,000円で付けられる
一応「多言語版、本体のみ」は「本体とマリオカートワールド(ダウンロード版)」を同時購入する場合のみ「セット価格の73,980円(税込、+4,000円)が適用」との事で、+4,000円で「マリオカートワールド(ダウンロード版)」が購入できる形。
マリオカートワールドの「ソフト単体」が8,000~9,000円前後していることを考慮すれば、+4,000円で購入できるのは魅力的と言えそう。
周辺機器類(micro SD Expressカード、保護ガラスシート、ケース等)も必要
- micro SD Express 検索 – Amazon.co.jp
- Switch 2 ガラスシート 検索 – Amazon.co.jp
- Switch 2 ケース 検索 – Amazon.co.jp
Switch 2は周辺機器としては「micro SD Expressカード」、「液晶保護ガラスシート」、「ケース」等も必要なため、+10,000円程度追加で必要な点にも注意。
一応Switch 2には「256GBの内蔵ストレージ(UFS 3.1?)」が搭載されているため、ダウンロードしたソフト類、セーブデータ系の保存は「micro SD Expressカード」が無くとも使えなくはないですが、スクリーンショットや画面内録画等のデータ整理を考えれば小容量(128GB前後)でも良いので「micro SD Expressカード」は買っておいた方が無難なような気がします。
国内専用と多言語版の差額2万で色々買えたのでは?感はある
- micro SD Express 検索 – Amazon.co.jp
- Switch 2 ガラスシート 検索 – Amazon.co.jp
- Switch 2 ケース 検索 – Amazon.co.jp
よく考えれば「国内専用と多言語版の差額”2万円”も有れば周辺機器類を色々買えたのでは?」と思わなくもない。
恐らく「micro SD Expressカード」と「液晶保護ガラスシート」、「ケース」を買っても1.5万円未満に収まるかと思うので、まだお釣りが帰ってくるという…。
発売日当日手に入っても、失うものはそれなりに大きいので、贅沢な悩みではありますが財布と要相談する必要がありそう…。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません