40系アルファード、ヴェルファイア用のシフトレバー保護用ゴムマットを簡単にレビュー

2025年7月4日

「40系アルファード、ヴェルファイア(2023年~)」のシフトレバー周辺が光沢のピアノブラック仕様のため、傷や指紋等汚れが目立つため、サードパーティ製のシフトレバー周辺用シリコン製ゴムマットを購入してみました。

 

40系アルファード、ヴェルファイア(2023年~)用

今回筆者が購入した商品は「40系アルファード、ヴェルファイア(2023年~)」用の製品で、アルファードの最廉価グレードは「ストレート式シフトレバー」、それ以外は全て「エレクトロシフトマチック」となります。

殆どの場合が「エレクトロシフトマチック」となりますので、購入前に「車種(アルファード、ヴェルファイア)、年式(40系は2023年~)、グレード等」をご確認下さい。

因みに筆者は「40系ヴェルファイア、2023年~、Z Premier」でしたので「エレクトロシフトマチック」を購入しています。

 

 

 

動画レビューも公開中

YouTubeでも「動画レビュー」を公開しています。

グッドボタン、チャンネル登録を宜しくお願い致します。

 

 

 

パッケージおよび付属品一覧

無地の段ボールにナイロンを被せられた状態で到着。

 

 

簡易包装で、取説類もありませんでした

ほぼ製品をシフトノブのところに被せるだけですし、商品ページにどう被せるのか画像類もありますし…

 

 

 

40系ヴェルファイア Z Premierに取り付けてみた

実際に「40系ヴェルファイア、Z Premier」の「エレクトロシフトマチック」に被せてみました。

1番奥の「置くだけ充電(Qi)」のところや「開閉式のカップホルダー」「シフトノブ周辺」もズレがなく、シリコンゴムの自然吸着で固定できています

写真上では若干明るく撮影しているため「シリコンゴムがあると分かりやすい」ものの、実際はもう少し暗く、シリコンゴムを乗せていると分かりにくくなっているため満足度は高かったです。

 

 

 

開閉式のカップホルダー部分も開け閉めしても大丈夫

開閉式のカップホルダー部分もシリコンゴムが自然吸着しているお陰で、開閉時でも剝がれることなく吸着しており、実用性は十分です。

 

 

 

スイッチ類周辺も寸法は殆ど合っている

「HOLD、電動パーキング(メモリー機能無)、ECO MODE、トラクションコントロールON/OFF、EV MODE」等のボタン類の寸法もほとんど合っておりカバーがボタンと被って押しにくいという事もありませんでした。

 

 

 

40系アルファード、ヴェルファイアのシフトノブ周辺の光沢パネルを守る必須のカバー

40系アルファード、ヴェルファイア(2023年~)はシフトノブ周辺が光沢のパネルの影響で、傷つきやすく且つ手汗、手垢等が目立ってしまうことが多いため、必須のカバーと言えるでしょう

 

 

購入は以下より