【Update!】MSI R3870X2-T2D1G-OC 適当なレビュー

昨日某所でMSI製のRadeon HD 3870 X2 OC(R3870X2-T2D1G-OC)が5980円で転がっていたので、購入してまいりました。

3ヶ月ほど前は通常版のRadeon HD 3870 X2でも約1万円程度していたので、OC版で5980円と言う価格は破格だと思います。

世代的に2世代も前の物で、面白みに欠けますが検証していこうかと思います。

ではレビューへ。

 

パッケージおよび付属品一覧

パッケージデカ過ぎです。

確かRadeon HD 4870 X2の時もスッゲーデカかった記憶があるので、MSIのハイエンドは箱がデカいようですね(^^;;

ちなみにRadeon HD 5xシリーズの箱は、こいつよりかはもう少し小さくなってますが、まだデカかった記憶が。>参照

付属品はさすがハイエンド!と言える量で

・DVI→D-Sub変換コネクタ ×2
・DVI→HDMI変換コネクタ ×1
・コンポジットケーブル ×1
・ペリフェラル×2→PCIE補助電源6ピン ×1
・CrossFireケーブル ×1
・PCIE補助電源6ピン→8ピン変換コネクタ ×1
・製品保証書、取説。

 

 

変換ケーブル辺りが異常に豪華です。

と言うか無理やりPCIE補助電源を6ピン→8ピンに変換するコネクタ使って大丈夫なのかと心配になります。

 


概観

奥行きは約26cm。

 

Radeon HD 5970が約31cmあるので、5cmも短いです。

3枚目の画像は左からRadeon HD 2600XT 512MB、Radeon HD 3870、Radeon HD 3870 X2、Radeon HD 5970となっています。


補助電源

補助電源はPCIE6ピンとPCIE8ピンが必要。

電源は出力的に600Wぐらいあれば余程12Vを使わない限り大丈夫かと。

ただし電源は選びます。(補助電源6+8ピンが必要な為)


GPUファン

 

ファンの大きさは約6cm。

シロッコファンで、吸気→背面に排気のブロワータイプとなっています。

3DMarkVantage時にファンの騒音を録画しましたが、全くうるさくなく、好印象です。


GPU裏

黒いシンクの下にはDDR3のチップが4枚ずつ設置されており、シンクは放熱、湾曲防止の為かと思われます。
実際3DMark Vatnage稼働中に触ってみましたが、かなり発熱しています。 

グラボ用のメモリシンクが余っていれば、鉄板の上に貼って置くのも良いかも知れません。

 

GPUクロック

R3870X2-T2D1G-OCはコアクロックが825MHz→850MHzにオーバークロックされています。
GPU-Zでは何故かコアクロックが843MHzと表示されていますが、誤差でしょう。 

ただ問題なのは、PowerPlay(省電力機能)が効かない事。
どう見てもアイドル時のはずなのですが、コアクロック、メモリクロックはずっと上記の画像のままとなっています。
アイドル時の消費電力が高いのはPowerPlayが効いていないからかも知れません。

 

 

検証環境


※10.02.16 検証スペック追記しました。

 

◇ベンチマーク

3DMark06

3DMark Score:17046 (Radeon HD 5970:18864)
SM2.0:6838 (Radeon HD 5970:6690)
SM3.0:8184 (Radeon HD 5970:10157)
CPU:4478

 

3DMark Vantage Perfomance


3DMark Score:P8922 (Radeon HD 5970:P18193)
GPU:8456 (Radeon HD 5970:18859)
CPU:10688

 

3DMark Vantage Extreme


3DMark Score:X3215 (Radeon HD 5970:X11574)
GPU:3100 (Radeon HD 5970:11399)
CPU:10926

 

CrystalMark2004 R3


Mark:171931
GDI:10747 (Radeon HD 5970:10385)
D2D:3479 (Radeon HD 5970:2160)
OGL:2789 (Radeon HD 5970:43593)

 

DevilMayCry4 ベンチマーク


Rank:S
SCENE1:222.94 FPS
(Radeon HD 5970:350.14 FPS)
SCENE2:201.98 FPS (Radeon HD 5970:332.59 FPS)
SCENE3:272.91 FPS (Radeon HD 5970:465.37 FPS)
SCENE4:167.82 FPS (Radeon HD 5970:230.06 FPS)

 

バイオハザード5 ベンチマークA


Rank:S
Average:128.0 FPS (Radeon HD 5970:154.4 FPS)

 

バイオハザード5 ベンチマークB

設定画面はベンチマークAと同等なので省略。

Rank:A
Average:80.7 FPS (Radeon HD 5970:90.7 FPS)

 

ストリートファイター4 ベンチマーク


Rank:A
Score:9939 (Radeon HD 5970:9938)
Average:59.88FPS (Radeon HD 5970:59.88)

 

Heaven BenchMark Ver1.0 低負荷


FPS:74.1 FPS (Radeon HD 5970:64.4 FPS)
Score:1866 (Radeon HD 5970:1622 FPS)

 

Heaven BenchMark Ver1.0 高負荷


FPS:3.4 FPS (Radeon HD 5970:33.9 FPS)
Score:86 (Radeon HD 5970:855 FPS)
※Radeon HD 3870 X2はDirect X 10.1迄のサポートなので、DX11はサポートしておらず、テッセレーションなどの処理が出来ない為FPSが落ち込んでいる模様です。

 

タイムリープブートベンチ


FPS:81 FPS (Radeon HD 5970:129 FPS)

 

◇PerformanceTest V7.0 Build 1011

 

◇消費電力

3DMark06

349W (Radeon HD 5970:345W)

3DMark Vantage

333W (Radeon HD 5970:386W)

DMC4

349W (Radeon HD 5970:353W)

HeavenBench

343W (Radeon HD 5970:357W)

アイドル

179W (Radeon HD 5970:163W)

 

 

◇発熱

ベンチマークの動作時にGPU-Z Ver0.38を使用して温度を計測してみました。

元のファイルはコチラ

アイドル時の温度

約57度

高負荷時の最大温度

約77度

※室温19.4度で計測。

 

◇考察

2世代も前のGPUですが、3DMark06のスコアーはいまだに十分現役スペックですね。

PowerPlayが効いていないと言うことで、コアクロック、メモリクロックが常に上限に達している為か発熱が異常に高く、アイドル時の消費電力もRadeon HD 5970より高くなっています。

MSI独自のオーバークロックでBIOSが変えられているようですので、もしかするとBIOS改変でPowerPlayを効く様に出来るかも知れません。

ただ約6000円の中古GPUで3DMark06スコアーがここまで延びる事を考えると価格性能比は十分に高いですね。

やっぱり電力食い、発熱しまくりって言うのが問題ですが(^^;;














GPUカテゴリの最新記事